

若い頃仕事を辞めると決意した日に気付いたこと
まず僕は会社の倉庫から使われていないアンティークの鏡と鹿の角、そしてローランドのスピーカーを盗んできました。退職金出ないの知ってたし。
多分もう使う人のいないないものばかりだし使われて物も幸せだとすら思う。
ふと高校の先生が言ってたことを思い出した。
「男は悪いことしておかないと」
そう言われ先生公認学校内でタバコ吸ってたんだ。昭和って今考えるとすごい時代だったよ。今あり得ないでしょ?そんなこと。
何が言いたいかって??
僕は、これからきっと本当に大切なことは間違えないと思う。
それだけはわかる。感謝とはこういう時に実感するんだ。
感謝とは生半可な気持ちではないよね。