
実際僕ほど自己肯定感の低いセラピストもなかなかいなかったと思うよ。デビューした頃は2022年くらいかな。みんな僕より自信満々だった。あんまり覚えてないけどみんなやめてったけどな🙀いや賢いのかも笑
歳だけは食ってるし色々と大変なことも多かったから、男として人として落ちることが日々の生活で重なって、少しずつ沈んでいったんだと思う。
「👍」とか「❤️」ばっかり使う先輩にもいつも指摘されてたな👍
やっちゃえとか言ってさ🤣
ただそんな僕だから理解できるし思うけど、自己肯定感が低い人はプライドだけは一丁前で。
本当はこれじゃダメだと自分自身が思ってるから、不甲斐なさに自分が自分を肯定できないんだよね。
自分を信じているから不甲斐無いだけで、ほんとは1番期待してるの。期待しなくていいなら何も思わないはずだからね。
笑顔で日々を過ごせますようにってさ!周りの人も笑顔にできますようにって。自分だけじゃなくまわりも巻き込んで「普通」にしてたいだけなのさ。
あえて言うけど自分がそんなんだから、僕は共感の振り幅が多少は広く育ったのかもしれないなとも思う。あと正直綺麗事っていうより汚い事だけどお金とかどうでもいいんだよね。真っ当で普通にしていられたら。ご飯食べれないほど借金あった時もあったからさ。
そんなんだからこその経験を誰かに伝えていかなきゃならないとも思うよ。
そうやってどこかで自分に期待して、他人にも期待したいんだと思うな。なんだろね。ぼくのやってきたことは間違いじゃなかったと確認したいのだろうか。なんだこいつめんくさいなと自分へ🤣
でも人にうまく伝えるのはほんと難しいなと思う。日々勉強でしかないわ。と書きなぐるときがたまにあってもいいかなと。見直ししてないから誤字脱字はご愛嬌🙀